ボーイズグループ発掘オーディション
『THE FIRST』から誕生したアーティストグループ
「BE:FIRST」のメンバーであり、
天才的なダンスや豊富な英語力が話題の
三山凌輝(みやま りょうき)さん。
三山凌輝さんの高校や大学、
中学や小学校を調べてみました!
三山凌輝さんのプロフィールを紹介します。
・別名義:RYOKI
・生年月日:1999年4月26日(25歳)
・出身:愛知県名古屋市
・事務所:フラッシュアップ(俳優業) BMSG(音楽業)
・身長:177cm
・血液型:O型
・趣味:カラオケ、音楽鑑賞、温泉巡り、サウナ
・特技:歌、ダンス、ラップ、英語、作詞作曲
三山凌輝さんの高校はどこ?
まず、
小学校、中学校、高校、大学とすべて受験をしていると
受験生応援ラジオにて、
ご自身が明かされています。
高校:東京都三鷹市の高校に通学していた可能性が高く、
法政大学中学高等学校ではないか?と思われ、
のちに、高1後半の時に通信制に転校をされています
2022年9月、
JJ OFFICIAL SITEのインタビューで、
―ご自身の学生時代の思い出を教えてください。
の問いに、
初めは全日制の高校に通っていたんですけれど、
なかなか学校に行けなくなって、
高1の後半から通信制に転校したんです。通信制だと友だちができにくいのかなと思っていたけど、
一人めちゃくちゃ仲が良い親友ができて、
そいつと学生時代を過ごしたと言っても過言ではないです。ちょっと特殊な通信で、
先生とも仲良くなったし、
学校へ毎日は行かなくてもいいから仕事と青春を両立できて、
すごく楽しかった記憶があります。仕事の面ではめちゃくちゃ忙しいわけではなかったことを
当時はちょっと焦っていたんですけれど、
思い返してみるとバランスが良かったなと思います。
三山凌輝さんは高校時代、
部活動は行っていなかったようで、帰宅部でした。
2025年1月のMEN’S NON-NO WEB
三山凌輝「筋トレは人生だ」。
超ストイックなトレーニングでつくられる肉体美の秘密に迫る!のインタビューで、
三山さんがボクシングを始めたのは、
なんと小学生の頃!
高校ではインターハイをめざそうと思って本気で向き合っていたそうで、
3年前からは足腰と体幹を鍛えたくて、
キックボクシングも取り入れるようになったけど、
やっぱり一番楽しいのはボクシングのスパーリングをしているとき、
と明かされています。
中学から独学で始めたダンスにも打ち込んでいたそうです。
17歳の時に、
「ダメな私に恋してください」の最終回に出演しています。
18歳の時には、
映画「レディ in ホワイト」にキャスト一覧にも
載ることはなりませんでしたが、出演しています。
三山凌輝さんの大学はどこ?
◤◢◤ 月 金曜ドラマ◢◤◢
#イグナイト -法の無法者-チーム最年少の秀才!ローテンションの
現代っ子弁護士・高井戸斗真演じる #三山凌輝 さんにどんな
役柄なのか聞いてみましたそしてまた明日新たなお知らせが…?✔️
フォローしていない方は是非+ pic.twitter.com/nYKrwjx55v— 《 イグナイト -法の無法者- 》4月期金曜ドラマ【公式】 (@ignite_tbs) March 20, 2025
大学:法政大学 法政大学人間環境学部 人間環境学科?
(AO入試)
三山凌輝さんが吉田翔馬さんにリポストをしています。
メッセージに
学校の先輩だったしょーまくん と書いてありますね。
吉田翔馬さんは、
2020年4月2日 デビューの記事によると、
全国のミスターキャンパスが一堂に会し
日本一を決定する、国内最大級のミスターキャンパスコンテスト
『MR OF MR CAMPUS CONTEST 2020』が行われた際に、
法政大学人間環境学部3年の吉田翔馬さんが審査員特別賞を受賞されています。
↓
このことから三山さんの大学は法政大学 人間環境学部ではないかと
言われています。
吉田翔馬さんは千葉県の出身ですし、
三山さんは愛知県の出身。
吉田翔馬さんとは高校が違うのではないかと思われ、
三山さんが吉田翔馬さんのことを
「学校の先輩」と言われているのは
大学ではないかと考えられます。
三山さんは
中学からダンスを始めており、
大学時代はダンスサークルに所属して、
みんなで踊るということを経験していると明かされています。
大学入学時には
高級ブランド「サンローラン」の
ライダースジャケットを両親から贈られています。
大切にしている1着は、
大学の入学祝いに両親にプレゼントしてもらった
サンローランのライダースジャケットL01です。「今年も着られる」ってうれしくなるような1着で、
一生大切にするつもりです。
大学3年生だった2020年、
新型コロナウイルスの影響により、
自粛期間となった時にはyoutubeを開設しています。
自粛期間中、
韓国ドラマで韓国語を勉強していたとか。
「自分は死ぬまでに5ヵ国語をマスターしたいと思っているんです。
英語を話せたことで自信が持てたし、
話せる言語が増えるほど、
人とのつながりが増える大事な武器になると思ったんです。元々韓国の音楽は大好きだったんですが、
メロディだけでカッコいいと言っているのも何か違うと思って、
歌詞に興味を持ったのがきっかけです。引用:Debut インタビュー
また、
大学時代も俳優として活躍をしています。
2.5次元ダンスライブ
2018年『ツキウタ。』で舞台デビューをしています。
三山凌輝さんは神無月 郁役として芝居とダンスを披露しています。
(ステージは2016年から2025年現在までシリーズが続いている舞台です。)
大学4年生の時には、
「THE FIRST」のオーディションに参加。
2021年8月、
三山凌輝さんはオーディションに合格し、
「BE:FIRST」が結成され、
”RYOKI”という名義で活動しています。
2023年
ファイティングイーグルス名古屋アンバサダーに就任しています。
2025.01.20の記事で、
BE:FIRSTの三山凌輝が
FE名古屋vsA東京に来場…昨季からクラブアンバサダー務める
とあり、
三山は愛知県名古屋市出身。と紹介されています。
※2025年4月現在、
卒業について確かな情報がありませんので、
卒業をされているかは不明です。
三山凌輝さんの中学はどこ?
中学:中学受験をされていますが、
学校名は不明です
中学受験の時にインフルエンザに罹り、
第一志望校に落ちてしまったと
BE:FIRSTラジオで発言をされています。
高校は法政大学中学高等学校に通われていますので、
中学は別の中学校ではないかと思われます。
名古屋から通える中学校は
東海中学(名古屋市東区)
名古屋中学(名古屋市東区)
名古屋国際中学(名古屋市昭和区)
名古屋大学教育学部附属中学校(名古屋市千種区)
南山中学校(男子部)(名古屋市昭和区)
などがあります。
この中のいずれかの中学校に通われていたのではないかと思われます。
中学生の頃には
芸能界に入りたいと思っていたそうです。
Debutのインタビューで、
――芸能の仕事をやってみたいと思ったきっかけは?
の問いに、「中学のころ、“キャーキャー言われたい”という“純粋”な動機で。」
引用元:Debut
キャーキャー言われたいというのが中学生ぽいですよね
モテたい時期だよね。
お父さんは三山さんが中学生になったら厳しくするために
体を鍛えて待っていたらしいが、
中学に入った途端に
僕が急に大人っぽくなってしまって
肩透かしをくらったそうです。
この芸能界に入るきっかけに出会ったのも、そんな中学生の頃。
「好きなドラマや映画を見ながら”画面の中にいる人たちは何の職業なんだろう?”って
気になっていた時に、
いろんな事務所に応募させていただいて、
合格をいただき、
事務所のスタッフさんと面談をさせてもらったときに、
自分が進みたい方向性をすぐに理解していただいて、
そのうえ自分の人格を見透かされたという感じがした。
そこで最初に受けた芝居のレッスンが、
すごくおもしろくて!
何が正解か分からない、沼のような深い魅力にハマって、
役者として頑張っていくことを決めた。
と明かされています。
2018年9月のDebutのインタビューで
――ダンスは習っていたんですか?の問いには、
「ダンスは中学校に上がるぐらいからで、
スタジオにも通ったりせずに独学でやってきました。おしゃれなダンスから
アクロバティックなダンスまでできる三浦大知さんに憧れて。目標とするダンサーを見つけては、
真似して踊って、自己流にアレンジしていました。引用:Debut
と明かされています。
この投稿をInstagramで見る
三山凌輝さんの小学校はどこ?
小学校:学校法人 津田学園小学校
小3から津田学園小学校に転入
三重県桑名市野田五丁目にある私立小学校です。
引用:津田学園小学校
2024年10月22日の
EDIX春田校のブログに
三山凌輝さんのことが紹介されています。
↓
右の男の子、わかりますか?
わからないですよね笑。当時の津田学園小学生のポスター写真ですが、
なんと現在では芸能活動を行っていまして、
BE:FIRSTというグループの三山 凌輝(みやま りょうき)君です。朝ドラでご覧になられた方もいらっしゃるかもしれませんね。
岡田校長は毎回、三山君の話をするときは頬が緩みっぱなしです。
やはり、卒業生が活躍してくれることは至上の喜びなのでしょう。引用:EDIX春田校のブログ
津田学園小学校は名古屋西部からも多くの小学生が通学している学校で、
津田学園小学校は三重県にあるものの、
春田駅から桑名駅まではJR関西線で約20分。
桑名駅まで行ってしまえば、
あとはスクールバスが出ているので
そこから約20分で学校に到着でき、
アクセスはかなり良いと紹介されています。
英語がかなり流暢な三山さんですが、
3歳から小学校2年生まで
インターナショナルスクールに通っていました。
STORYオフィシャルサイトのインタビューで、
きっかけが2歳くらいのときに
家の近所に新しくインターができて、
実家が花屋で、
注文を受けたお祝いのお花を親父と一緒にそのインターに届けに行った。
ちょうど英語の授業をやってるのを見て、
三山さんが『自分もやりたい!』とお父さんに言ったそうです。
そしたら、三山さんをそのまま花と一緒に置いて行った。
それでそのまま通い始めたと明かされています。
STORYオフィシャルサイトより引用しました。
また、2025年2月6日の
婦人公論.jpの記事では、
お花を届けたのはおじさんと一緒に車の助手席に乗り…とも。
子どもたちが英語のレッスンを受けている姿に釘付けになり、
そこから動かない僕を見て、
仕方なくおじさんは花と一緒に置いてきたそうなんです。
親は、僕がどうやら英語に興味があるらしいと判断し、
のちに僕はそこに通うようになりました。
とも明かされています。
お父さん?
叔父さん?
ご親戚の方も一緒にお花屋さんをされているのかもしれませんね。
名古屋のインターナショナルスクールを
調べてみました。
沿革のページに、
記載があります。
愛知インターナショナルスクールは、
AISの前身は平成12年(2000年)開校の
名古屋インターナショナル・プリスクール
とわりと新しいスクールのようです。
場所は名古屋市名東区にじが丘3丁目と表記されています。
他にもいくつかインターナショナルスクールがありますが、
特定まではできませんでした。
お母さんもなかなかの方で、
おじに負けず劣らず、お母さんも自由人で、
《フーテンの寅さん》みたいな人なんだそうです。
三山さんが5歳になった頃、
お母さんが突然「オーストラリアに行きたい」と言い出し、
現地の知り合いを頼って渡豪することに。
三山さんも通訳として連れて行かれたのですが、
帰国したら今度は「アメリカに行く!」と言い出して。
それ以降5〜6年、
お母さんとともにオーストラリア、
アメリカ、日本を行き来する生活を送られたそうですよ。
5歳でダンス、8歳で歌を始め、
表現者としての基盤を築きはじめたそうで、
小学生くらいまでは、
やんちゃな子どもだったそうです。
小学6年生の頃に自らの意思で
東京の芸能プロダクションのオーディションに応募しています。
三山凌輝さんの学歴まとめ
高校:東京都三鷹市の高校に通学していた可能性が高く、
法政大学中学高等学校ではないか?と思われ、
のちに、高1後半の時に通信制に転校をされています
大学:法政大学人間環境学部 人間環境学科
(AO入試)
中学:中学受験をされていますが、
学校名は不明です
小学校:学校法人 津田学園小学校(三重県桑名市にある私立の小学校)
小3から津田学園小学校に転入
日常生活に困らない英語力を身につけられたのも、
育った環境のおかげ。
英語ができることは、
芸能の仕事をするうえで強みになりますし、
広い世界があることを、身をもって感じられたことは幸運だった。
今後もビジネスや社会的なテーマを語れるレベルを目標に、
勉強を続けていくつもりですと語る、三山凌輝さん。
今後のますますの活躍が楽しみですね♪
ご覧いただきまして有り難うございました!